Celestron C8

2/3ページ

木星_土星_20221020

秋晴れだったので、木星、土星を撮影しました。大気が安定していたのか、画像処理でこれまでで1番はっきりと模様が浮び上りました。ZWO 533MC Proを使用したので効果があるかわかりませんが-10℃に冷却して撮影しました。 木星 土星 木星の自転 2022/10/20 Celestron C8(f:2000mm F10) Sky Watcher EQ6R-Wバローレンズ 3× UV/IRカットフィ […]

土星_20221015

ZWO 533MC PROで惑星撮ってみました。少し雲がある中の撮影で空の状態があまりよく,ややぼんやりとした画像です。この後べったりと雲におおわれ木星は撮れませんでした。 土星 2022/10/15 Celestron C8(f:2000mm F10) Sky Watcher EQ6R-Wバローレンズ 3× UV/IRカットフィルター ZWO 533MC Pro WinJUPOS 12  Fir […]

M57 M27 ZWO 533MC Pro_ファーストライト_20221001

ZWO 533MC ProのファーストライトでM57 M27を撮影しました。極軸合わせ、目標までのアライメント、オートガイドの制御、撮影までをN.I.N.A.で。最初プレートソルビング(All Sky Plate Solver)がうまくいかず、望遠鏡の焦点距離を計算上の1260mmから実際の値(撮影した画像からの計算値 https://nova.astrometry.net/)1227mmに変更し […]

金星_木星_20211128

金星が見えていたので初めて撮影してみました。(模様も見えないのでピントが合わせずらい)薄雲が通過したので木星の画像もぼーっとしたものが多く写りの良かった8セットのみを処理しました。土星も撮影してましたが薄雲通過でボツになってしまった。 金星 木星 2021/11/28 Celestron C8(f:2000mm F10) iOptron AZマウントPro バローレンズ 3× UV/IRカットフィ […]

木星_土星_20211114

よさそうな空だったのでスタック数を増やしてみました。(Gain:300)大赤斑がないのがさみしい。土星は枚数不足でぼんやり。 木星 土星 2021/11/14 Celestron C8(f:2000mm F10) iOptron AZマウントPro バローレンズ 3× UV/IRカットフィルター QHY5III462C WinJUPOS 12 FireCpture v2.7beta AutoSta […]

木星_土星_20211002

久しぶりによく晴れたので枚数を多く撮影してみました。木星:2万フレーム×36セット 土星:2万フレーム×7セット(Gainは両方とも400に設定) 木星 土星 2021/10/02 Celestron C8(f:2000mm F10) iOptron AZマウントPro バローレンズ 3× UV/IRカットフィルター QHY5III462C WinJUPOS 12 FireCpture v2.7b […]