M81_M51_M101_M63_20230216
- 2023.02.16
- hoshi
- Celestron C8, DeNoiseAI, EQ6R-W, M101, M51, M63, M81, N.I.N.A., PHD2, PixInsight, QHY5III462C, ZWO 533MC Pro, 画像処理
朝まで晴れ予想だったので、北の空にある春の銀河撮影しました。
M81

M51(子持ち銀河)

M101(回転花火銀河)

M63(ひまわり銀河)

M51をPixInsightのAnnotateImageの処理してみました。

M51の左上にうっすらと、IC4278とIC4277が写っていました。
距離を調べてみると、IC4278は、2億3千万光年 IC4277は、5億2千万光年!!
そこまで遠いものも撮れるのかーっと、冷却CMOSの感度の高さを実感しました。
2023/02/16
Celestron C8(f:2000mm F10) Sky Watcher EQ6R-W
レデューサー 0.63× CBPフィルター ZWO 533MC Pro
ガイド f:200mm F4 QHY5III462C
N.I.N.A. PHD2 PixInsigh DeNoiseAI
- 前の記事
EQASCOMの設定(EQ6R-W) 2023.02.12
- 次の記事
M65_M66_NGC3628_M3_M100_NGC4565_20230227 2023.02.27