N.I.N.A.のプレートソルブ(ASTAP)設定しました
N.I.N.A.のプレートソルブは、All Sky Plate Solverを使用していましたが、処理に少し時間がかかるので、ASTAPを導入してみました。N.I.N.A.でプログラムの場所の指定をしましたが、実際に使うと処理エラー発生でうまく使えませんでした。
最終的に、ASTAPのプログラムの設定でAUTO ⇒ H18にすると動いてくれました。
(この設定だけですが、わかるまで時間がかかりました)
参考までに設定方法をメモしておきます。
設定メモ
①ASTAPのソフト起動後、Σマークをクリック。
②たくさん項目が出てくる中のalignmentを選択。
③Star database usedの項目の AUTO ⇒ H18(ダウンロードしたファイル)に設定。

- 前の記事
しぶんぎ座流星群_20230104 2023.01.04
- 次の記事
ZTF彗星(C/2022 E3)_20230201 2023.02.01