2020年9月

火星と木星

晴れたので火星と木星を撮影。2020/09/14今回はWinJUPOSで動画から20000枚スタック。09/05よりノイズが減って少し滑らかに。 火星 木星 2020/09/14MAK127SP(f:1500mm F12) AZ-GTi バローレンズ 2.5× UV/IRカットフィルター QHY5III462CSharpCap 3.2 WinJUPOS 11.2 Registax 6

木星の自転と衛星

15分間隔で木星を撮影して動画にしてみました。意外と早く回ってます。(衛星はエウロパ)(後半は薄雲がかかり木星がぼやけてしまいました) 木星とその衛星 2020/09/08MAK127SP(f:1500mm F12) AZ-GTi バローレンズ 2.5× UV/IRカットフィルター QHY5III462CSharpCap 3.2 AutoStakkert 3 Registax 6

土星のデータ再処理

土星のスタック数を増やしてみました。1600 → 10000フレーム、ノイズが減って少し滑らかに。(分割して撮影した動画をPIPPで結合させてAutostakkert3で再処理) 2020/09/05MAK127SP(f:1500mm F12) AZ-GTi バローレンズ 2.5× UV/IRカットフィルター QHY5Ⅲ462CSharpCap 3.2 AutoStakkert 3 Regista […]

惑星撮影(QHY5III462C)

QHY5III462Cのファーストライトで惑星(木星、土星、火星、月)を撮影。思っていたより良く写ってくれました。スタック数を上げればもう少し滑らかになるかなぁ。 木星 土星 火星 月 2020/09/05MAK127SP(f:1500mm F12) AZ-GTi バローレンズ 2.5× UV/IRカットフィルター QHY5III462CSharpCap 3.2 AutoStakkert 3 Re […]